じゃがいも・たまねぎを花壇で多種類栽培して
うまく育てることができるのか!?チャレンジです。
ついにじゃがいも収穫編 !
JAきたみらいで育てられている
たまねぎ5種類・じゃがいも5種類を
花壇で植えて収穫まで行けるのか
小さな花壇で育つのか
品種の違いは?? 味に違いは??
はたして成功するのか!?
様々な検証をしてみます。
今回は、ついにじゃがいもの収穫編です。
ーこれまでの経過はきたみらいInstagramで!ー


まずは生食用のお芋を掘っていきます。


まずは「ゆめいころ」という芋で、芽が浅く調理しやすいのが特徴。
次は「男爵」で、皆さんが一度は耳にしたことがある芋になります。
次に加工用の芋を掘ります。
加工用の芋は、主にポテトチップスになります。


「きたひめ」「オホーツクチップ」「ぽろしり」
玉ねぎ同様、小さめではありますがしっかり成長していました。


少し小さかったけど、がんばって育ってくれました。
今回で収穫編は終了。
次回、来年度に向けて新プロジェクト始動!
お楽しみに〜
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
🥔JAきたみらいのInstagram🥔
きたみらい農園プロジェクトはInstagramでも発信中!
その他にも、北海道北見産の農産物や牛肉、乳製品をふんだんに使用した料理にチャレンジ!
オススメのお料理をコメントで教えてね!
(もしかしたら作るかもしれません🍳)
💁♂️
JAきたみらいInstagram
@ja_kitamirai