タグ:じゃがいも
-
本日は、北見市端野町にある馬鈴しょ(じゃがいも)選果場の中をご紹介します! 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて現在は見学の受け付けを中止していますが、この記事と動画をご覧になって、集出荷施設を見学する気分をぜひ味わってください。
-
JAきたみらいでは、地産地消の取り組みとしてマルキタ市場と協力し、北見市の学校給食で玉ねぎやじゃがいもなどを提供しています。端境期には、温度管理された倉庫で保管している前年度産を提供しているので、一年を通して子どもたちに食べてもらえています。
-
5月下旬、JAきたみらい温根湯地区ではじゃがいもの植え付け作業が終盤に差し掛かっています。温根湯地区のじゃがいも生産者稲田耕さんの畑では、石の除去を行った高畝の播種床を造形した後、植え付けと同時に培土を行うソイルコンディショニング栽培を行っています。
-
今回は、牛乳消費拡大運動としてきたみらい牛乳を使用したレシピをご紹介します! きたみらい産の玉ねぎがしっかり溶け込んだ本格シチューです。じゃがいもは煮崩れしにくく皮がむきやすい「とうや」や「スノーマーチ」がお勧めですよ。
-
「〇〇なときこそ! がっつり、こってりじゃがいも料理」をテーマに募集しておりましたじゃがいもを使ったレシピ。ご応募くださった皆さま、素敵なレシピをお寄せいただきありがとうございました! 今回はそのレシピの中から3点のレシピをご紹介します。
-
「ここ一番の時だからしっかり食べて頑張るぞ!」など、あなたが、がっつり・こってりなじゃがいも料理を食べたくなるシチュエーションを添えて、レシピを教えてください! JAきたみらいオリジナル加工商品詰め合わせセットが当たるチャンスもあります。
-
JAきたみらいでは今年度も食農教育活動の一環として、北見市、訓子府町、置戸町の給食に玉ねぎ、じゃがいもを贈呈し、JA津軽みらいからもりんごを寄贈していただきました!
-
JAきたみらいは、JAグループ北海道と共に北海道コンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーの一員として、北海道コンサドーレ札幌を応援しています。今年度は北海道コンサドーレ札幌のSNSを活用し当JAのオリジナル加工商品や、きたみらい産の野菜を使用した料理を10月22日から8週にわたり、週に1回選手たちに紹介していただいています。
-
JAきたみらいは、JAグループ北海道と共に北海道コンサドーレ札幌のオフィシャルパートナーの一員として、北海道コンサドーレ札幌を応援しています。今年度は北海道コンサドーレ札幌のSNSを活用し、当JAのオリジナル加工商品や、きたみらい産の野菜を使用した料理を10月19日から週に1回、選手たちに紹介していただきます!
-
JAきたみらいではコントラクター事業(作業受託)を行っており、収穫作業が重複するこの時期に、じゃがいもの収穫作業を請け負っています。収穫したじゃがいもは選果場に運び、そこで選別されたじゃがいもは、ポテトチップスなどの原料として出荷されます。