5月9日から5月23日にかけ、きたみらい地域の小学校10校を対象に食育として出前授業を行いました。
中には玉ねぎの苗を初めて見た児童もおり、「思っていたより小さい!」「玉ねぎの匂いがする!」など苗に興味津々でした!
植え付け方や今後の管理方法について説明し、畑には児童自ら、楽しんで植え付けを行いました。
作業終了後は「北見ではどれくらいの量、玉ねぎがとれるのか」「玉ねぎにはどのくらい種類があるのか」など多くの質問が挙がり、玉ねぎに興味を持つきっかけになったのではないでしょうか!?
5月9日から5月23日にかけ、きたみらい地域の小学校10校を対象に食育として出前授業を行いました。
中には玉ねぎの苗を初めて見た児童もおり、「思っていたより小さい!」「玉ねぎの匂いがする!」など苗に興味津々でした!
植え付け方や今後の管理方法について説明し、畑には児童自ら、楽しんで植え付けを行いました。
作業終了後は「北見ではどれくらいの量、玉ねぎがとれるのか」「玉ねぎにはどのくらい種類があるのか」など多くの質問が挙がり、玉ねぎに興味を持つきっかけになったのではないでしょうか!?