食育冊子「みんな牛乳飲んでる?」
北見地区農業振興連絡協議会では平成24年に、小学生向けに食育教材「みんな牛乳飲んでる?」という冊子を作成し、きたみらい地域の小学校へ配布しました。

北海道は酪農王国。
日本の牛乳生産量の半分を北海道が占めています。
オホーツク管内では、JAきたみらいが生産量NO.1!
※画像をクリックすると、PDFでご覧いただけます。(約257KB)
牛乳はアイスやチーズ、ヨーグルトなど、乳製品の原料だってみんな知ってるよね?
今日食べているアイスも、JAきたみらいの酪農家さんの牛乳で作られているよ。
みんなにとって身近な牛乳を生産している酪農家さんに、話を聞いてみたよ。

※画像をクリックすると、PDFでご覧いただけます。(約565KB)

牛のなるほど百科
牛乳を搾ることができる牛を乳牛といいます。
乳牛がどんな牛か見てみよう!
※画像をクリックすると、PDFでご覧いただけます。(約369KB)

牛乳は栄養満点!
牛乳1本分(200ml)エネルギー138kcal
牛乳にはみんなの成長に必要な栄養素がバランス良く入っているんだね!
※画像をクリックすると、PDFでご覧いただけます。(約330KB)
※PDF形式ファイルの閲覧には【Adobe Reader】が必要です。 こちらのリンクより無償で入手可能です。
発行:北見地区農業振興連絡協議会