ホームJAきたみらいの食農教育活動 > 食育冊子「牛乳はみんなのサポーター」

JAきたみらいの食農教育活動

食育冊子「牛乳はみんなのサポーター」

北見地区農業振興連絡協議会では平成23年に、小学生向けに食育教材「牛乳はみんなのサポーター」という冊子を作成し、きたみらい地域の小学校へ配布しました。

 

牛乳はみんなのサポーター_01

 

 

牛乳がみんなのところに届くまで

牛乳はみんなのサポーター_02

 

牛乳はみんなのサポーター_03

牛乳は栄養満点!

牛乳にはみんなの成長に必要な栄養素がバランス良く入っているんだね!

 

牛乳はみんなのサポーター_04

牛乳からできている食べ物

牛乳からできている食べ物のことを乳製品といいます。

 

牛乳はみんなのサポーター_05

きたみらいの牛乳

日本の牛乳生産は北海道が半分を占めています。

 

牛乳はみんなのサポーター_06

牛のなるほど百科

牛乳を搾ることができる牛を乳牛といいます。
乳牛がどんな牛か見てみよう!

 

牛乳はみんなのサポーター_07

牛乳ってこんな効果があるんだよ!

知ってる?
牛乳のヒミツ

・イライラを抑える
・ダイエットには牛乳
・肌をキレイに
・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の予防
・便秘の解消

 


※詳しくはPDFファイルでご覧いただけます。表面(約469KB)裏面(約355KB)
※PDF形式ファイルの閲覧には【Adobe Reader】が必要です。 こちらのリンクより無償で入手可能です。

発行:北見地区農業振興連絡協議会