フードプランのたまねぎ・じゃがいも

フードプランとは
「トレーサビリティがしっかりした食べる人にもつくる人にも安全で環境に配慮して生産された食品であり、組合員と生協、生産者が信頼し合う商品」の事を言います。
また、フードプランは商品の安心・安全はもちろんですが、生産地の環境を考え生態系への影響を考慮した栽培方法を行っており、有機質肥料の使用、農薬の使用回数を減らすのはもちろん、使用する農薬が環境に与える影響をも考慮した栽培体系になっています。
- トレーサビリティとは(出典:農林水産省)
⇒https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/trace/
フードプランの情報

- フードプラン玉ねぎについて
⇒https://coops.coop-kobe.net/product/foodplan/category.php?cat=onion
化学合成された農薬の使用回数を北海道基準の6.2割以下まで抑えています。
化学肥料(窒素成分)の使用量を北海道基準の5割以下まで抑えています。
- フードプランじゃがいもについて
⇒https://coops.coop-kobe.net/product/foodplan/category.php?cat=potato
化学合成された農薬の使用回数を北海道基準の5割以下まで抑えています。
化学肥料(窒素成分)の使用量を北海道基準の5割以下まで抑えています。

売り場では、より安心・安全を伝えられるよう生産者の顔写真付きで販売してもらっております。

こんな生産者がつくっています!

こんにちは! くんねっぷフードプランの会です!
私たちはコープこうべの組合員の皆様に安心安全な食品を届けられるよう日々頑張っています。